イベント報告
~おいしいしあわせ~
とっておきのお魚弁当教室@広島
~マルハニチロ×広島ガス~
もっと多くの方々に魚食の楽しさ、おいしさを知っていただき、健康な食生活に役立てていただけることを目的に昨年から開催している料理教室です。スーパーやお魚屋さんで手軽に購入できる「エビ」「シシャモ」「タラコ」を使用して有名シェフや料理研究家がオリジナルレシピを紹介するお弁当料理教室を、名古屋、金沢、大阪に続き、このたび広島にて開催いたしました。
タラコの皮を包丁でそいでいます。ホタテやタラ等と和えてリエット仕立てにします。
シシャモと生ハム・大葉を一緒に巻き、油で揚げます。
「塩は塩味をつけるためではなく、旨味を引き出すための調味料だよ」とアドバイス
バスケットに詰めてお弁当の完成。みんなでおいしくいただきました。
開催概要
■日時
2016年11月27日(日)
■会場
広島ガスショールーム「ガストピアセンター」
■参加者
12組24名
■主催
マルハニチロ㈱、広島ガス共同開催
■講師
レストラン シマムラ レスプリ・ド・ミクニ 島村 光徳 氏
1972年生まれ。
神戸ベイシェラトンホテル、神戸北野ホテル、大阪本町レストラン『カランドリエ』等を経て、フランスリヨン・カンヌでの修行経験後、帰広。『ミクニヒロシマ』にオープン時より携わる。三國清三シェフの精神を受け継ぎ、『レストラン シマムラ レスプリ・ド・ミクニ』をオープン。地元広島のこだわり食材を中心に「ラ・キュイジン・テロワール(郷土料理)」を提供している。
■今回のレシピ
「タラとタラコ、ホタテ貝柱のリエット仕立て」、「エビのドリア」、「シシャモのパートブリック包み」
※メニューはこちら