イベント報告
~おいしいしあわせ~
とっておきのお魚弁当教室@福岡
~マルハニチロ × 西部ガス~
もっと多くの方々に魚食の楽しさ、おいしさを知っていただき、健康な食生活に役立てていただけることを目的に、スーパーやお魚屋さんで手軽に購入できる、日本人になじみが深い「サケ」「サバ」「ブリ」の切り身を使用して各地の有名シェフや料理研究家が今回の為に自ら作ったオリジナルレシピを紹介するお弁当料理教室を、国内4カ所(大阪、仙台、福岡、東京)にて、2015年10月より開始いたしました。
今回はその第3回目として、西部ガスショールーム ヒナタ福岡にて料理研究家の大津裕加里先生からレシピをご紹介いただきました。冒頭に、マルハニチロから簡単な魚クイズをおこない、先生がデモンストレーションを行った後、早速調理実習に入りました。
親子で「お魚弁当」を完成させる教室で、みんなでお弁当にいれる料理を1品ずつ作った後、お弁当箱に楽しく詰めました。
マルハニチロから、魚に関するクイズをおこない、ウォーミングアップ。
グリルで焼いた鮭の骨を手で取り除きました。
「ブリ」は粉をまぶして揚げ物にも挑戦しました。
今回のお弁当は、すべて海の恵みを材料にしたおかず。みんなで楽しくおいしくいただきました。
開催概要
■日時
2015年11月3日(火)
■会場
西部ガス「ショールームヒナタ福岡」
■参加者
親子12組24名
■主催
マルハニチロ(株)、西部ガス(株)共同開催
■講師
料理研究家 大津 裕加里 氏
調理師専門学校を卒業後、料理教室アシスタントを経て料理講師となる。
福岡市内にてプライベートサロンを主催。家庭で再現できる美味しくきれいなレシピを日々研究中。レパートリーは和・洋・中・エスニックと多岐に渡る。西部ガスクッキングクラブ・TNC西日本文化サークルにて定期講座開催中。ちくしの文化講座・久留米LPガス㈱と久留米市共催の料理教室講師を務める。
■今回のレシピ
「焼き鯖の和え物」、「鮭の甘酒焼き」、「鰤の甘酢あん」、「春雨の明太子炒め」、「シラス入り炒り卵」、「蓮根ののりきんぴら」
※メニューはこちら