イベント報告
~シェフ直伝~親子でつくるお魚を使ったパーティー料理教室@名古屋
魚食の楽しさ、おいしさを伝え、皆様の豊かなくらしとしあわせに貢献する活動を2015年度より行っております。
2019年度は"親子でつくるお魚を使ったパーティ料理"を題材として地元のシェフの料理教室を国内4か所(愛知、千葉、広島、大阪)にて合計4回順次開催予定です。
初回は愛知県名古屋市の東邦ガス クッキングサロン今池にて フランス料理「グランファミーユ・シェ松尾」名古屋松坂屋店の 片岡 晃治 料理長のオリジナルパーティーレシピを紹介いたしました。
サーモンのパイ包み焼きの照りを出すために卵黄を塗っています。
ほたてのクリームにのできあがりです。
ツナフレークのアルザス風ピザを作ってます!
パーティ料理の完成です♪♪
開催概要
■日時
2019年8月25日(日)
■会場
東邦ガス クッキングサロン今池
■参加者
親子14組30名
■主催
東邦ガス株式会社、マルハニチロ株式会社
■講師
フランス料理 「グランファミーユ・シェ松尾」 片岡 晃治 統括責任者兼料理長
調理師専門学校卒業後有名ホテル・レストランで修業をし、オーベルジュ・ド・リル・ナゴヤの副料理長を務めた後に渡仏。ミシュラン星付きレストランで研鑚。帰国後はシェ松尾 名古屋店の料理長に抜釘。現在、名古屋調理師専門学校の非常勤講師や効率小学校への味覚の授業等を行い、次世代の料理人育成と、ゆたかで安全な食文化の発展にも力をいれている。
■今回のレシピ
・ライトツナフレークのアルザス風ピザ
・ホタテのクリーム煮 小さなトマトのオーブン焼き添え
・サーモンのパイ包み焼き ~夏休みの思い出づくりスタイル~