イベント報告
「海といのちの未来をつくる~ 未来につながるお魚ランチ教室~」
海と魚のサステナビリティ(持続可能性)を伝える、~海といのちの未来をつくる~ 未来に繋がるお魚ランチ教室を大阪ガス ハグミュージアム様と始めて開催しました。
持続可能なお魚セミナーでは、世界的に魚食が人気となっていることや、魚資源の状況について説明し、みんなで美味しい魚を食べ続けていくための"海のエコラベル"を紹介しました。
料理教室では、MSCの「海のエコラベル」がついた製品を使い3つのメニューをつくりました。
持続可能なお魚セミナーの様子
サラダ用のちくわをカット!
ホタテ貝柱に味付けと薄力粉を…
白身タルタルをパンに挟んで完成!
開催概要
[日時] 2019年7月13日(土)
[場所] 大阪ガスハグミュージアム 4F キッチンスタジオ
[参加者] 小学生の親子 19組42名
[主催] 大阪ガスハグミュージアム、マルハニチロ
今回のレシピ
・白身魚フライのロールパンサンド(マルハニチロ 「白身&タルタルソース」使用)
・だんだん焼ちくわサラダ(マルハニチロ 「だんだん焼ちくわ」使用)
・ホタテとたっぷり野菜のミルクスープ(マルハニチロ調達「北海道産ホタテ貝柱」使用)