イベント報告
「海といのちの未来をつくる~親子でおいしいお魚クッキング教室~」
海と魚のサステナビリティ(持続可能性)を伝える、海といのちの未来をつくる ~親子でおいしいお魚クッキング教室~を東京ガスコミュニケーションズ様と開催しました。
持続可能なお魚セミナーでは、世界的に魚食が人気となっていることや、水産資源の状況について説明し、みんなで美味しい魚を食べ続けていくために、持続可能な水産物へつけられる"海のエコラベル"について紹介しました。
料理教室では、MSCおよびASCの認証製品を使用した「海のしあわせお弁当」をつくりました。コロナ過ということもあり、お弁当スタイルにて開催し、参加者の皆様にはお持ち帰りいただきました。
お魚セミナーの様子
デモンストレーションの様子
参加者の皆様の調理風景
開催概要
[日時] 2021年4月17日(土)
[場所] 東京ガス 横浜ショールーム
[参加者] 小学生とその保護者 16組32名
[主催] 東京ガス コミュニケーションズ、マルハニチロ
今回のレシピ
・おさかなカップ寿司
マルハニチロ アラスカ産 紅サケ切身<MSC認証>. レトルトあさりむき身・加熱済<ASC認証>使用
・エビのつやっと煮
マルハニチロ オーストラリアタイガー天然遊蕩エビ<MSC認証>使用
・白身魚タルタルソースのカニさんサラダ
マルハニチロ ホタテ貝柱<MSC認証>、白身魚タルタルソース<MSC認証>, おやつソーセージ 使用