プロのレシピ
タラとタラコ、ホタテ貝柱のリエット仕立て

島村 光徳シェフ考案レシピ
材料(4人分)
- じゃがいも
- 1個(約130g)
- タラ
- 100g
- ホタテ貝柱
- 100g
- タラコ
- 2本
- 水
- 500cc
- 白ワイン
- 100cc
- 塩・コショウ、レモン汁
- 適量
- バゲット(5mm位の薄切り)
- 12枚
- パセリ・ピンクペッパー・レモンの皮
- 適量
A
- 固ゆで卵
- 1個
- 玉ねぎ
- 1/8個
- コルニッション
- 8g
- ケーパー
- 8g
- パセリ
- 5g
自家製マヨネーズ
- ★ 卵黄
- 1個
- ★ 白ワインビネガー
- 20cc
- ★ マスタード
- 15g
- ★ 塩・コショウ
- 適量
- グレープシードオイル
- 100cc
POINT!
- 2のグレープシードオイルは、ボールの端の高いところから糸状に垂らすように少しずつ入れると分離を防げます。
- お弁当には、厚めに切ったバケットに挟んでサンドイッチにしてもOK。
下ごしらえ
- じゃがいも・・・皮付きのまま水から茹でる。火が入ったら熱いうちに皮をむく。
- タラコ・・・ほぐしておく。
A
- 卵・・・グリルでゆで卵を作る( 卵をキッチンペーパーで包み、水で濡らした後、アルミホイルでさらに包む。グリルに入れて焼く。【グリル 上下強火:加熱12分】
- 玉ねぎ・・・みじん切りにして塩もみしておく。
- コルニッション、ケーパー、パセリ・・・みじん切りにする。
- タラコ・・・ほぐしておく。
作り方
- 水、白ワインを火にかけ、沸騰したら火を止めてタラとホタテ貝柱を入れる。余熱で火が通ったら取り出し、冷ましておく。
- 自家製マヨネーズを作る。ボウルに★を入れ、グレープシードオイルを少しずつ入れながら混ぜ合わせる。
- 別のボウルに茹で上がったじゃがいもを入れ、フォークの背でつぶす。1をほぐしながら加え、Aとタラコも入れ2のマヨネーズと混ぜ合わせ、塩・こしょうとレモン汁で味を調える。
- バゲットをグリルでトーストする。【グリル 上下強火:予熱1分+加熱1分】
- 4の上に3を乗せて、パセリ、ピンクペッパー、レモンの皮を飾り付ける。