マルハニチロのキッチン
いわしの蒲焼
材料
- いわし
- 2尾
- 小麦粉
- 適量
- サラダ油
- 大さじ2
調味料
- 醤油
- 大さじ1
- みりん
- 大さじ1
- 酒
- 大さじ1
- 砂糖
- 大さじ1/2
- ごはん
- 一杯
- 刻みのり
- 適量
- 大葉
- 1枚
- ごま・粉山椒
- お好みで
作り方
胸びれの付け根から包丁を入れて、頭を切り落とす。
腹を開いて、内臓を取り出して水洗いをする。
キッチンペーパーで水気を拭き取る。頭部を手前に尾から刃先を入れ、中骨に刃先を当ててそのまま刃が浮かないように尾までいき、開く。
ひっくり返し、骨が下になった状態で、中骨の上に刃を入れて尾まで進み、中骨を切り落とす。包丁を寝かせて、両側の原骨をすき取る。
いわしの水城をキッチンペーパーで拭き取り、小麦粉を全体に薄くまぶす。
フライパンに油を入れて熱し、いわしの両面を焼く。
※身側から焼くと反りにくい。調味料を加え、煮絡める。
器にごはんを盛り、刻みのりをかけ、いわしをのせ、大葉をあしらい、完成。
フライパンに煮汁が余っていれば、かける。